
10月末に千葉中心街にある「千葉EXビル」へ訪れたところ、2階に総合リユースショップ「2nd STREET(セカンドストリート)」が入居しているのを確認しました。
11月7日(土)にグランドオープンとのことですが、そのオープンに先駆けてすでに10月24日(土)より先行買取がスタートしています。 (公式>千葉駅前店)
また、11月5日(木)までオープニングキャンペーンが開催中で、買取金額が20%アップとされていました。
なおグランドオープンの準備に伴い11月6日(金)は臨時休業とのことなのでご注意ください。


ちなみにこの千葉EXビルの2階といえばかつては「ダイソー」でしたが、ダイソー撤退後はフロアの一部が、あまり利用されているとは思えないプリクラやゲームコーナーとなっていました。
それはあくまでも(仮)だったのだと思いますが、今回セカンドストリートが誘致されたことにより、2階のフロア全体が埋まります。
また、1階では「モスバーガー」跡に「ファミマ」が入った後さらに「コメダ珈琲店千葉富士見店」や「蒙古タンメン中本千葉店」などが次々と出店し、さらに4階に「個別教室のトライ千葉駅前校」、5階に「カラオケまねきねこ千葉駅前店」が入居したことにより、いつの間にか2階ばかりではなく全フロアがほぼほぼ埋まったとみて間違いありません。
上層階を除くテナントを次々と撤退させ、白紙の状態がやや長引いていた際には本当にどうなることかと思いましたが、これで見事に再生を果たしたといえるでしょう。
その白紙状態になったときに当ブログで、もう商業テナントは入らないだろうみたいなことを述べたのですが、それは誤りだったわけで大変失礼しました。
ただ3階の「キャン★ドゥ」は以前2階にあった「ダイソー」に比べ客入りが今一歩のような気がしてなりません。
2階から3階というハンデがあるので若干の差が出るのは仕方ないとは思いますが、それに加えてやはりブランド力の差もあったりするのでしょうか。
個人的には千葉の街にはダイソーが多すぎると感じていたので、「パルコ」の閉店により同時に消滅したキャンドゥが復活したことを歓迎しているのですが・・・