↓ネットショッピングは安心でお得なAmazonで!!↓
通常配送無料!!ただいま予約受付中!Blu-ray盤も選択可能です。
■ショップ名:Amazon.co.jp
■商品名:215系 湘南ライナー8号 4K撮影作品 小田原~東京 [DVD]
■発売予定日:2021/03/21
■商品の説明
内容紹介
2021年春、215系定期運用終了 湘南ライナー最後の記録!
東海道本線系統で朝夕に運転された『湘南ライナー』。
1986年に運転を開始し、これまで185系やE351系など様々な車両で運転されてきた。
中でも特筆すべきは1992年にデビューしたダブルデッカーライナーの異名を持つ215系。
1編成1010人を輸送できる能力を誇った。
2021年春のダイヤ改正で『湘南ライナー』は特急『湘南』に格上げとなり、車両はE257系に統一されたため、215系は定期運用を失う運びとなった。
小田原を出発した湘南ライナー8号は、東京を目指す。主要駅に停車し、藤沢で最後の乗客を乗せるとノンストップ運転が始まる。
東戸塚通過後は東海道貨物線に入り、横浜羽沢からは相鉄からの直通列車と同じコース。
鶴見を通過すると品鶴線へ入り、新鶴見機関区を横目に流し、東海道新幹線と並走の後、多摩川を渡る。
蛇窪信号場から目黒川信号場を経て品川からは降車のみ。東京トンネルに入り新橋を経て東京駅の総武地下ホームに到着する。
■撮影日 2020年12月23日 晴れ
■撮影車両 215系 湘南ライナー8号 [小田原〜東京]
NL3編成
←小田原 クモハ215-3+モハ214-3+サハ215-202+サロ214-3+サロ215-3+サハ214-6+サハ214-5+サハ215-102+モハ214-103+クモハ215-103 東京→
■映像特典 215系 車両形式紹介
■許諾 JR東日本商品化許諾済
※プライバシー保護・保安上の観点から映像・音声を一部修正しています。
※車内音を収録し、運転士の喚呼や無線は収録していません。
※早朝出発のため逆光時に見づらいと感じる場合があります。
※トンネル内などの一部に見づらいと感じる場合があります。
※作品内のテロップは自社調べによるものです。
【弊社4K撮影作品とは】
業務用4Kカメラを使用し、4K記録した映像をマスターとして使用、
その後ダウンコンバートしてDVDに収録しています。
内容(「キネマ旬報社」データベースより)
3月のダイヤ改正で215系での定期運用が終了となる湘南ライナーを4K撮影。小田原駅を発車した湘南ライナー8号は、主要駅に停車し、藤沢で最後の乗客を乗せるとノンストップ運転で快走。東海道貨物線や品鶴線を経由し、多摩川を渡って東京駅を目指す。
内容(「Oricon」データベースより)
東海道本線系統で朝夕に運転される通勤ライナー『湘南ライナー』。1986年に運転を開始し、これまで185系やE351系など様々な車両で運転されてきた。特筆すべきは1992年にデビューした、ダブルデッカーライナーの異名を持つ215系。2021年春のダイヤ改正で『湘南ライナー』は特急『湘南』に格上げとなり、215系定期運用終了。湘南ライナー最後の記録!
ほかにも色々な鉄道映像商品がありますので、
ぜひAmazonのホームページをご覧ください!
Amazonで鉄道映像商品を見る!
posted by SS at 00:11| 千葉 ☁|
Comment(0)
|
鉄道関連商品
|

|