
今回は管理人自身が10月の中頃に目撃しながら、他の話題が優先されていたこともありすっかり忘れていた情報となります。
「東武百貨店船橋店」といえば、今から3年前となる2017年11月に「ビックカメラ」を入れた際に、そのビックカメラの出店フロアである2階と3階について大規模なリニューアルが行われましたが、今度は5階や6階を中心とした改装が行なわれています。
管理人が10月中に訪れた際は5階の1〜2番地、すなわち「旭屋書店」とそれに隣接した東武の文具売場だった区画が完全に閉鎖されている状態でした。
そのうえで旭屋書店は4階の1番地へ移転のうえ営業されており、仮店舗なので仕方がないもののあまりの規模の小ささに驚かされたものですが、それも11月に入ってからなくなり、11月2日から19日までの営業休止を経て、11月20日(金)に6階の1番地全体と2番地の一部へリニューアルオープンする模様です。
というわけで、書店が閉店になるわけではなくよかったといえるでしょう。
ただ5階にあった旭屋書店といえば1977年(昭和52年)10月7日の船橋東武開業時から店内があまり変わりなく営業されてきたことが考えられ、あの昭和っぽい懐かしい雰囲気に浸れなくなってしまったことはちょっと淋しく思えます。

なお、5階の旭屋書店や文具売場だった部分がどうなるのかは今のところまだわかりません。
あとその文具売場のほうは完全に営業を終了したようで、またまた東武百貨店としての売場が縮小されたことになるわけですが、それは新たにオープンする旭屋書店内に文具売場が新設されるからのようです。
詳細は以下のリンク先をご覧ください。(旭屋書店公式>店舗最新情報)