
船橋市三山9丁目に「(仮称)マルエツ船橋三山店」の出店予定があることがわかりました。
店舗面積は1,901u、駐車台数79台、駐輪台数54台、営業時間は9:00〜22:00の予定とのことです。
また、新設日は2021年4月8日とされていますが、おそらくこれは前後することになるでしょう。
具体的な住所は船橋市三山9丁目702-1となっているものの、そのままグーグルマップで検索すると9丁目全体がヒットしてしまいます。
その中でスーパーが建設されそうな場所といえば「ファッションセンターしまむら三山店」近くの以下の空地しか考えられません。
また、この敷地から道路を挟んだ左手にある空地もマルエツの駐車場になる可能性が高そうに思えます。
ちなみにこの場所にはかつて「川崎重工業船橋寮」がありました。
その建物が2010年代に入ってから取り壊され一度更地となった後、総合住宅展示場「住まいるパーク習志野」となっています。
しかし2019年中にその住宅展示場も撤去されました。
おそらく現在はマルエツのオープンに向けてすでに工事が開始され建物も姿を現していることでしょう。
ところで、管理人がもっとも気になるのは、このマルエツ船橋三山店の出店予定地のすぐ近くで「マルエツ東習志野店」がすでに営業されていることです。
今のところはなんの発表もないので、移転なのかそれとも共存させていくつもりなのかまったくわかりません。
ただこれほどの至近距離に同じマルエツが2店舗というのは不自然で、しかも東習志野店のほうは大規模な改装が行われているとはいえ、それももう結構前のことで、そもそも昭和40年代とかのボウリング場時代からの建物であることから、建物外観のいたるところにひび割れの補修跡が見受けられたりと、老朽化が否めない感じがします。
その一方で、24時間営業の東習志野店の移転店舗であるならば、船橋三山店も同じく24時間営業ではないとおかしいような気もするところですが・・・
とにかくこの件に関しては今後の公式発表等を待つしかないでしょう。
営業時間は午前9時~午後10時,駐車場:159台,駐輪場:56台となります。
https://www.shufoo.net/pntweb/shopDetail/852714/
さっそく取り上げることにします。