
9月8日にJR武蔵野線に乗車した際に撮影した南流山〜三郷間の江戸川の様子です。通常は川の両側に河川敷があるのですが、前々日の台風による大雨の影響により、その河川敷が見えなくなるぐらい水位が上昇していました。
同じ江戸川でも下流の京成国府台駅付近では河川敷が見えなくなるようなことはめったにないのですが、この三郷付近は大雨が降るとすぐにこういった状態になります。これまでにも何度か目撃していますが、その度にちょっと怖い思いが・・・(・_・;
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |